一般歯科(虫歯治療)
虫歯とは
虫歯菌の出す酸によって歯が溶かされるという状態です。
虫歯の症状
- 冷たい物が歯にしみる
- 熱い物がしみる
- 何もしなくても
ズキズキと歯が痛む - 歯の表面が
黒ずんで見える - 食べ物がよく歯に挟まる
- 引っかかりや
欠けた感じがする
虫歯の進行度と治療法
C0/虫歯の前兆
表面のエナメル質の透明感がなくなり白濁している状態ですが、自覚症状はありません。
正しい方法で歯磨きを行い、フッ素などを用いることで、健康な状態に戻すことができます
C1/初期の虫歯
表面のエナメル質が溶かされて、穴が開きます。
痛みなどの症状はあまりありません。虫歯の部分を少し削って、詰め物で補います。
C2/神経の近くまで進行した虫歯
エナメル質を通り越し、象牙質まで進行した状態で、痛みを伴います。
虫歯にかかった部分を削って、詰め物を行います。
C3/神経まで進行した虫歯
象牙質の中にある歯髄(神経)まで進行しており、何もしてなくてもズキズキと激痛が走ります。
神経を取り、被せ物をします。
C4/末期の虫歯
歯の上部分の多くが虫歯で欠損し、ほとんど根元の部分しか残っていない状態です。
神経が壊死しているので痛みは感じませんが、歯の根に膿が溜まるので抜歯をします。
当院の虫歯治療
予防の重要性~虫歯にならないために~
虫歯が進行してから治療するよりも、虫歯にならないように予防を行うほうが、結果的に身体的・経済的な負担を抑えられます。
そのため、当院では「予防」に力を入れています。
しっかりチェックをして虫歯リスクを正確に把握することや、定期的なメンテナンスが重要と考えます。
痛みが少ない治療
治療時は適量の麻酔を使いますが、その際は「電動麻酔器」を用います。
注入速度と圧力がコントロールでき、極細の針なので痛みを感じにくいという特徴があります。
できるだけ削らない・抜かない治療
経験に基づく治療技術と高性能な医療機器を駆使することで、可能な限り歯を「削らない」「抜かない」「神経を取らない」治療を行っています。
歯周病治療
歯周病とは
歯周病は、細菌感染によって歯を支えている骨や組織が壊される病気です。
歯の表面に付着した歯垢(プラーク)から歯周病菌が繁殖し、歯周組織を破壊していくというもので、重症化すると、最悪の場合は歯が抜け落ちることもあります。
また、糖尿病や循環器系の病気といった全身疾患に関係していることもわかっています。
歯周病の症状
- 歯磨きのときに、出血することがある
- 口が臭いと言われたことがある
- 歯茎から膿が出ることがある
- 歯茎が赤く腫れたり痛んだりすることがある
- 歯がグラグラ動く感じがする
- 前よりも歯が長くなったように見える
歯周病の進行度
歯肉炎(歯周病になる手前の段階)
歯周病菌によって歯茎に炎症が起き、「赤く腫れる」「出血する」などの症状が出ますが、正しい歯磨きや歯のクリーニングを行うことで回復します。
軽度歯周病
歯茎の炎症がひどくなり、腫れや出血などの症状があります。
歯と歯茎の間の溝が深くなり、さらに歯垢や歯石が溜まりやすくなるので、歯周病が進行しやすくなります。正しい歯磨きや歯のクリーニングで進行を食い止めます。
中等度歯周病
炎症がさらに悪化し、歯茎の出血に加え、膿が出たり口臭がひどくなったりし、歯がグラつく場合もあります。
クリーニングを継続しながら、歯肉を切開して根の部分の治療を行うこともあります。
重度歯周病
歯周病が進行して、歯を支える骨が半分以上壊された状態です。歯のグラつきがひどくなり、最悪の場合は歯が抜け落ちてしまいます。歯科で抜歯をする場合も多くあります。
当院の歯周病治療
歯周病は細菌感染症ですので、口内を清潔に保つことが予防となり、同時に治療にもなります。
当院では、歯磨きの正しい方法をアドバイスしたり、歯磨きでは落としきれない汚れを専用の機器を使ってクリーニングしたりします。歯肉マッサージも行っています。
予防治療
予防について
虫歯や歯周病は口内にある細菌が繁殖し、感染を引き起こす病気です。
予防治療とは、定期的な歯科への通院で歯や歯茎の状態を確認し、しっかり清掃して細菌が増殖するのを防ぐというものです。
予防治療のメリット
早期発見・早期治療ができる
虫歯・歯周病の早期発見・早期治療が可能となり、身体的・精神的・経済的な負担が抑えられます。
生涯残せる歯の数が10本以上も違ってくる
虫歯や歯周病は、重度になると歯を失うというリスクがあります。
予防治療を行っている人としなかった人では、生涯残せる歯の数が10本以上も違ってくるというデータがあります。入れ歯やインプラントなど人工歯で補う方法もありますが、健康長寿のためには、できるだけ自分の歯を残すことが望ましいと考えられています。
全身の健康にも直結する
歯周病は、糖尿病・高血圧・心臓病・認知症など全身疾患の要因の一つに挙げられます。調査では、自分の歯が残っている人ほど健康で、医療費が抑えられるということもわかっています。
生活の質を維持できる
口内が健康であるということは、美味しいものを食べたり、人と楽しく話したりという機能を維持することにつながります。生活の質を充実させ、年を重ねても人生を楽しめるようになります。
当院の予防治療
患者さまご自身が取り組まれる歯磨きの正しい方法をアドバイスし、併せて、歯科でしか受けられない歯のクリーニング「PMTC」「スケーリング 」などを行っています。
普段の歯磨きでは落とせない歯垢・歯石・着色などを、歯科衛生士が専用機器を使って除去するというもので、磨き残してしまった部分や歯ブラシの届かない歯周ポケットの歯根部分、歯の表面などを綺麗に清掃することができます。
小児の予防治療について
幼い頃から予防を意識することも大変重要です。歯科に通うことをストレスなく習慣化でき、発育期の継続的な確認をしていくなかで、その時期のお子さまに適切な治療や矯正のご相談などに対するより充実したアドバイスが可能になります。
当院では「おやこ歯科教室」も開催しています。